選ぶ理由
ソリューション
ソリューション概要
働き方の見える化
エンドユーザーエクスペリエンス
デジタル ワークプレイス プランニング
VDI モニタリング
ヘルプデスクオペレーション
IT資産の最適化
製品
製品概要
インテグレーション
アセスメント
What's New
パートナー
パートナー概要
パートナーを探す
会社情報
会社概要
導入事例
採用情報
ニュース・イベント
サポート
お問い合わせ
リソース
ブログ
今すぐ始める
冨樫 明
カントリーマネジャー
日本国内におけるSysTrackビジネスの責任者です。
Subscribe to the Blog
Follow Us On
Blog
LinkedIn
Twitter
Youtube
PCライフサイクルマネージメント(LCM:Life Cycle Management)サービスのニーズを考える
By 冨樫 明
Webで「PC-LCMプロバイダー」を探すと、あまり時間をかけずにこのサービスを提供している会社を50社以上見つけることができます。そして、皆様のご提供されているサービスのメニューは大体同じように見えます。
2021年01月29日
VDIを管理するために毎日見るべき情報 ‐SysTrackスターターキットがご支援する安定したVDI運用‐
By 冨樫 明
弊社では、2020年9月1日にSysTrackスターターキットを発表しました。お客様のユースケース毎に、日々モニタリングする項目をまとめてご覧いただける様にした日本のお客様向けのダッシュボードです。
2020年09月16日
SysTrackスターターキットのご提供について
By 冨樫 明
皆様には、SysTrackクラウドエディションを使った30日間の無償トライアルをご案内しています。格段に使い易くなったSysTrackをお試し下さい。
2020年09月01日
働き方改革とSysTrack(その4)
By 冨樫 明
前回は、ユーザーをITサービス利用の傾向で分類し、利用状況を比較しました。ここまでで、色々な気づきがあると思いますが、今回は、先ずユーザーがリスクのあるオペレーションをしていないか見てみましょう。
2018年08月27日
働き方改革とSysTrack(その3)
By 冨樫 明
組織全体、グループ毎、個人のレベルで基本的な情報を簡単に見たい、「働き方の見える化をしたい」と多くのお客様からリクエストを頂戴しています。そこで、「働き方見える化」の入り口としてDashboard Builderを使って「働き方ダッシュボード」を作成しました。
2018年08月20日
働き方改革とSysTrack(その2)
By 冨樫 明
今回は、具体的にSysTrackがどのようなデータをご提供し、このデータがどのような議論につながるのかをご紹介します。
2018年08月02日
働き方改革とSysTrack(その1)
By 冨樫 明
多くのITベンダーが「テレワークの普及」「残業時間の制限」といったキーワードに合わせた様々な提案をしています。テレワークのために、テレワークソリューションとして実績を積んだソリューションの検討が活発に行われているようです。
2018年07月26日
本当にICTは働き方改革を支援しているか?
By 冨樫 明
ユーザーエクスペリエンス分析とユーザーのICTサービス利用状況の可視化は単にシステム管理の問題ではなく、働き方改革を成功させる重要なカギなのです。SysTrackがお手伝いします。
2018年03月06日
SysTrackをはじめませんか?
デモのリクエストはこちら